しがない趣味のブログ

趣味に関すること(カメラとミニ四駆とAKBを中心に)書いていきます。

2015年09月

さて、マルチMA
こんな感じです。
ボディ抜きで120gを目指してたんでいい感じですね!
黒いマスダン削ったら金色になった(TT)
これで1個7gくらい。おおよそ、シリンダーとボウル型を合わせたのと同じくらいですね。
ここを少し軽くしたらボディ込み120はいけますね。

低速立体用は
やっぱり少し重めに。
これからヒクオアームの補強もするので136くらいになりますね。
小径で重心をなるだけ下げてみました。
トルクでも結構速いですよ。

トルクルーザーだけに

トルクで

あ、万能MAも生きてますよ。
やっぱりサイドマスダンの位置を下げよう!ってとで下げただけですけど!


来週はワッキー杯とJC広島、その後のこいのぼりそんのレースがありますね。
頑張りたいです

どうも僕です。

最近のMAについて
ココ最近のメインMAはこいつでした。
なんてこたぁない赤いヒクオ。

後ろ側がコースにひっかかり、割れたことでバッサリカットしたら
間違いなくスリッパに。
ただ、モーターの交換や電池の交換などが格段としやすくなったので
S2もスリッパに

で、かねてからゆっくりと作ってた3レーン用立体マシンがさきほど完成。
間違いねぇ。スリッパだ。
というわけで
並べてみた。
こっちよりも
こう並べると、間違いなくスリッパ。もう履きたくて仕方ない。

そして、低速立体用も完成
クロックス的な。

高速立体用
マルチ
低速立体

と使い分けていきますかね。


たまにS2を使う感じでw

しかし見慣れるとスリッパも悪くないですね←

実はブログ見てますという謎のカミングアウトを結構頂いております。
どうも僕です。

内容が無いよう…なブログを見ていただきありがとぉぉおおございまぁぁぁああああす!

あ、嬉しさでテンションおかしくなりました。

さて26日はないすたGPでした。
なので昼過ぎに西岐波へ
まったりとタイムアタック
なんともバランスの悪い走りで安定感が出ない。。。。。。。。。
ふと思い立って公式用を

やっぱり公式用ってすごいなぁ(自分で作ったくせに)

そして!5時すぎにはユーズボールへ
6時から設営
完成!
僕の嫌いなドラゴンバックが2箇所…

さて、結果は
3部門すべて、フルボッコの敗者復活負け

やっぱりドラゴンバック嫌い(白目

でも、楽しい時間でした!

来月は出れないけど、また出れる時を楽しみにしたいです!

ええ、僕です。
さてさて、ローラーつけましたよ。
サイドマスダントのプレートは検証のため高めにつけております。
FRPだけで。なるべく加工せずに。


と思ったけど、邪魔だし、FRPの在庫もないしでバツバツ切りました\(^o^)/

まぁ、ほとんどが
ここからの移植なんで許しておくんなまし!
そして、皿ビスは使わなくていいですが、コースを傷つけないためにも道具が揃えばビス頭をできるだけ隠すようにしてもらえると嬉しいです!

さて、走りですが
西岐波さんで実際に走らせてみました

そこそこいい走りしますねw
タイムは最終的に
ここまで。
トルク2は速いですねぇ。。。
と、いうことで、初心者が簡単に真似できるマシンができました!
ペラタイヤ?ヒクオ?ポリカ?
最初は使う必要ないです。
サイドマスダンや、普通のローハイトタイヤから始めて、ステップアップするのはとても大切なことだと思います。
効果がわからなければどんな改造しても無意味ですよね。
それで僕自身もかなり悩みましたしね!

まぁ、趣味なんで!最後は楽しめればオールOKですw


はい、僕です。
さてさて、前回の肉抜きした状態から、電池を入れてタイヤが動くところまでやってみましょう。
用意するのはこちら
シャーシ
Aパーツ
タイヤ×4
ホイール×4
620×4
ベアリングワッシャー×4
72mmブラック強化シャフト×2
MS用超速ギヤセット
フッ素コートギヤシャフト(ストレート)×2
トルクチューン2モーター


パーツ多すぎですね。

加工済のパーツが多いのは使い回しだからです。
ホイールはそのままでいいですし、ギヤカバーも無加工でいいです。

組み込むと
こうなります。

ホイールを貫通させてますが、貫通させない場合は
620とベアリングワッシャーを丸穴やメタル軸受へ
72mmシャフトを60mmへ
変えてやるだけです。

ギヤカバーをつけると
ここまできたらあと少しですね。
次は完成させましょう!

前回のMAの続きです。
これを
こう。
いろいろ肉抜きしましたが、全部手作業です。

で、ここまで肉抜きする必要は無いですが、電池の下を抜いておくと電池の出し入れがしやすいのでオススメです。

次はタイヤとかつけますかね?

どうも僕です!
25日はラジ天徳山へ
目的は
ミニ四駆と

ミニッツ!

ミニ四駆の方は隠しウォッシュに苦戦しながらも完走できるように。

ミニッツの方は常連さんにいろいろと良くして貰いながら…まだまだ慣れんですね(;´Д`)

楽しかったです!

と、いうわけで、今回は子供や初心者が真似できるギリギリのところを目指してマシン作りします。
ノンカーボンサイドマスダンで。

加工はするけど、リューターとか使わずにできる範囲にします。

はい。

シャーシは
もちろんMA

目指すのは
こんな感じをもっと簡素化します。
いや、このままでもええんやけど、ピンとか難しいしめんどいし、シャーシ割れたし云々

とりあえず、第一回の今回はシャーシの中でどうしても邪魔なところを切って
こんな感じに。
フロントは残しました。

次はシャーシの肉抜きしますが、まぁ、これはしなくても(ry

フロント提灯MA

ヒクオ時代からイマイチ速度がなかったのはフロントローラーのせいではないかと思い

変えてみました。
19AA全然回らなったし(;´Д`)

その後、リヤのプレートのポッチみたいないらない部分を切りました。

あ、あとターミナル磨きました。

これでなんとかなるかな?

さて、だいぶ前につくったこれ
を真面目に作り直しました。
ボディは前はリバティだったんですけどねぇ…割れたのは仕方ない。
重すぎたんですよね。ほんとに。

元々のシャーシは
まぁ、シャーシ見たからなんだって感じですがw

まぁそんなこんなで。じゃん!
前のリバティのボディを復活させました!
あとはブレーキプレートとサイドのプレートにちょいと穴をあけ、サイドマスダンの高さを調整し、リヤのマスダンの位置を動かし、リヤのプレートをかえて、ピン打ちしました。

元々難しいことしなくても速いぞって意味でつくったマシンでしたが、それ作り直すことになったので(無加工レギュがあるため)改修しちゃいましたw

重さは
結局重いやないか(怒)

今回はフルカウルFRPがなかったので、手に入れたらリヤのプレート変えようかなぁ…


リバティかっこいいいいいいいい

↑このページのトップヘ